shino-jiのスマホ日記

手持ちのスマートフォンやその周辺機器、アプリの使用感などを取り上げるブログです。

Unihertz Jelly2とiPhone12 miniが到着

 正月に機種変更でドコモオンラインショップで注文していたiPhone12miniが1月6日に到着し、通関問題で発送が遅れていたUnihertz Jelly2が1月7日に到着して、一気に非常に満足できるディバイスに囲まれてこの週末を過ごしています。

 iPhone12miniは申すまでもなく、ハイエンドな秀逸なディバイスでありますからレビューもたくさん出ていますので、敢えてここでレビューするまでもないと思いますが、とりわけUnihertz Jelly2は、当初は1月10日までに発送or到着というオフィシャルな情報しかなく、1月5日に発送の案内が来まして翌日には到着という唐突さだったので、うれしい限りです。

 さて、このJelly2でありますが、まず驚いたのが電源をオンにした後のその起動の速さ。先代のJellyProはもとよりUnihertz Atomと比べても格段に速くなっています。因みにUnihertz Titanと同じ感じなので、Titanと比較すると何でもないことなのですが、Atomをメインディバイスとして来た私からするとこの起動の速さはかなり満足です。

 私が一番の魅力を感じていたのが、オサイフ機能。Rakuten miniから全てオサイフアプリの機種変更を済ませまして、Suicaは未検証でnanacoEdyも問題なく使用出来ています。

 当初、wena3の通知が届かなかったので、原因を探っておりましたら、App blockerがどうやらバックグランドでの動作を妨げているらしい情報がありましたので、とりあえずオフにしてみましたが、これでも通知が来ず、これに加えてバッテリーセーバーのチェックを外したところ、無事wena3からの通知が送られてくるようになりました。

 ただし、Wifiの5Ghzのつかみがほとんどダメで、この点だけは残念であります。

 バッテリー持ちも、Atomでほぼ1日半持っていた私の使用環境では2日は持つような感じでこちらも満足です。Ram4GBのAtomと比べてもリスポンスはかなり良く、さすがRam6GBだなと思います。スペックはTitanとほぼ同じなので、当然ながらアプリの使用感も同じでありますが、Atomと比べるとかなりリスポンスが速くなったというのは間違いありません。

 本日、TitanをローカルでOSをAndroid10ベータにアップデートしまして、ちょっとしたUnihertz祭りをしております。

 そんなこんなで役割を終えたAtomとRakuten miniはこれから初期化して売りに出そうかと考えています。