shino-jiのスマホ日記

手持ちのスマートフォンやその周辺機器、アプリの使用感などを取り上げるブログです。

その他

電車の中で両耳を塞がないために

毎朝の通勤電車の中で、ポッドキャストを聞くのが日課になっていますが、ノイズキャンセルで聞いていますと車内放送もほとんど耳に入らないことがあり、電車が何で遅れているのか気が付かないこともたまにあります。 そこでたまたまアマゾンで目にしたQCY Q2…

Bluetoothヘッドセットを新調

耳にフィットするというスポーツ用のイヤホンというところに惹かれてEC Technology Bluetooth イヤホン ランニング仕様 耐水 マイク内蔵 AptX対応 グリーン出版社/メーカー: EC Technologyメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (1件) を見るを購…

健康グッズ

私はスマホの閲覧は基本的に左手だけで使うことが多いのとこの春の人事異動で一日の9割以上が座り仕事となったせいか、左側の肩甲骨のコリがなかなか取れず、慢性化してしまいました。 当初は、心臓とかの内臓疾患を疑ったのですが、風呂上りに腕をぐるぐる…

Chromecast購入者にクーポン

[asin:B00KGVN140:detail] を入手した方に、7月31日までの期間限定でGoogle Playで使える600円分のクーポンが付与されるようになっています。 あらかじめChromecastを設定しておかないと辿り着きませんので、買えば即クーポンが付いてくるという訳ではないの…

机上の整理のために

私の職場の机上には、IKEA(イケア) KVISSLE 60198017 デスクオーガナイザー, ホワイト出版社/メーカー: IKEAメディア: この商品を含むブログ (1件) を見るやIKEA(イケア) KN?S 40167314 収納ラック 文房具用, ブラック出版社/メーカー: IKEAメディア: この商…

Bフレッツ〜フレッツだけでいけるじゃん

Bフレッツに加入してまして、この度、転居によりマンションタイプから戸建てタイプに切り替えをいたしました。手続きの際に、NTT西日本の方から、モデムを替える必要があるということで、その際、無線LANが毎月105円で使用できるという案内も頂き手続きをい…

指マウスにはまる

Twitterでもつぶやきましたとおり、なかなか指マウスは便利なものです。使いこなすにはちょっと慣れる必要がありますけど、私にはピッタリのようです。これがワイヤレスだったら面白いと思い、調べたらちゃんとあるじゃないですか。サンワダイレクト リング…

JINS PCっておしゃれ

ブルーライトって聞いたら、"〜町のあかりが・・・横浜〜"なんて聞こえてくる世代の私。肝機能やら血圧などなど早く病院に行って検査せよと、検査結果はいろいろと警告を出してくる中で、目だけは齢を重ねても今のところは衰えていません。 そろそろ老眼が始ま…

EverNoteの日本語化

WindowsMobile搭載機、iPhoneやBlackBerry、そしてPalmPreでは使える話題の EverNote(http://evernote.com/) 私はPC版とUSBメモリのポータブル版、そしてささやかながらドコモのP905iのjigブラウザで(http://preview.evernote.com/m/)にアクセスして活用さ…

EverNoteのディスカウント

このソフトがPalmで使えたらなあと思っている EverNote(http://www.evernote.com/products/downloads/holidaysale.php) がHolidaySale中。実は先日とあるサイト(残念ながら1日だけでしたのでもうやってませんが)でフリーで手に入れて以来、まああんまり…

PDFの情報整理を紙で

PDFの8ページ分の情報を一枚の紙で一冊の本のようにまとめてしまうという ThePocketMod(http://www.pocketmod.com/) が紹介されているのを見つけて試してみました。 サイトからダウンロードしてZipファイルを展開し、PDFtoPocketMod converterからPDFファ…

手帳のリフィルに

日経ビジネスAssocieOnLineで手帳のリフィルが期間限定でダウンロード出来ます。 目標を必ず達成するための『アソシエ特製手帳リフィル』(http://nba.nikkeibp.co.jp/refill2006/index.html) 日経ビジネスアソシエの2005年12月6日号no.080にも別冊付録でつ…

教養のために

手帳術でブログで注目しているのが 舘神龍彦氏のブログ(http://tategami.cocolog-nifty.com/blog/) です。流行の手帳術に関する冷静な観察力・分析力はまさに一流。とても勉強になります。 そうこう調べているとPLANet blog.さんのこのエントリー→(http:/…

J-infoにはかなわないけれど

ちょっとした情報活用用データのPDFをRepliGoに落としてクリエで持ち歩く時に便利なサイトです。ここ→Koyomi365の能率手帳資料ページ(http://bt.jmam.co.jp/koyomi/shiryo/index.shtml) J-infoのように即座の計算なんかにはかないませんが、幾分カバー出来…

ToDoの分類

『図解整理術―仕事ができる人の、この“手法”を盗め!』(壺阪龍哉著・知的生きかた文庫)という本を参考(=パクってですが)に <ToDoの分類> ①JDI(JustDoIt)=その時、その場で処理出来るToDo ②PEN(Pending)=明日まで持ち越すToDo ③REG(Regular)=定期的に処…