shino-jiのスマホ日記

手持ちのスマートフォンやその周辺機器、アプリの使用感などを取り上げるブログです。

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

LiveViewを復活!

先ほど確認しましたら、アクセスカウンターが120万アクセスを超えてますね。 最近、更新が気まぐれになってますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 さて、IDEOSとのペアリングが原因不明でうまく行かなくなって眠らせていたLiveViewを復活させ…

シンプルだけど優れたスケジュラー

Palmの予定表に慣れてしまうとなかなかiPodTouchでスケジュール管理したい気持ちにならないのですが、これですとPalmにも勝てるようなスケジュール管理が出来そうな感じなので手に入れました。 nomadicCal(http://itunes.apple.com/jp/app/nomadiccal/id4578…

あまりにバッテリーの減りが早いので

紐無し脱獄が出来ないので、現在入獄状態で使用中のiPodTouch4Gに対して、脱獄使用中の3Gのバッテリーの減り具合が異常なぐらい早いです。こまめにAirplaneモードに切り替えてはいるつもりなんですが、スリープ状態でも減りはかなり深刻です。 そのため、要…

CyanogenMod7.2はいける!

IDEOSでAndroid最新の2.3.7GingerbreadとなるCyanogenMod7.2の最新版を入れ、昨日ご紹介したLFGideos GB v1.1.0を導入。 無事、起動するようになりまして、とても快適に使用できています。 若干、リスポンスが遅いと感じる時がありますが、それでも非力のIDE…

CyanogenMod7.2が公開

IDEOSでAndroid最新の2.3.7 Gingerbreadが使えるようになるカスタムROMのCyanogenMod7.2が公開され、それを更にカスタマイズして使いやすくするパッチのLFGideos GB v1.1.0が『Libre Free Gratis!さん』で公開されています。 昨日、この記事を目にしまして、…

カメラが余りにしょぼいので

期待していたiPodTouch4Gのカメラがここまで使い物にならないということを知りまして、急遽、カメラを補強するためにレンズを注文してみました。 ケータイ電話用接写レンズ(KC-1)(http://item.rakuten.co.jp/izawaopt/10000004/) iPhone・iPod Touch用パッ…

設定画面をホームへ

昨日届いたiPodTouch 4GがiOS4.3.5だったので、紐付き脱獄しか出来ないことには変わりないので、5.01にアップしました。入獄状態ですと、機内モードやWiFiのオンオフをするのになかなか一発でと言うわけにはいかなくなるので、設定画面をホーム画面に置くこ…

7notes with mazecをIDEOSで使うには

先日ゲットしました手書き文字認識アプリの 7notes with mazec(https://market.android.com/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct&hl=ja) ですが、マッシュルームアプリにも対応していることを知り、その切り替え方法を探っていました。 どうや…

スワイプして起動するランチャー

アプリの使用中にホームに戻らず、登録したアプリの一覧をスワイプで起動させるランチャーの SwipePad(https://market.android.com/details?id=mobi.conduction.swipepad.android&hl=ja) を導入してみました。なかなか便利であります。 こうなるともう少し欲…

ワイヤレスで印刷

今やWiFiの環境が整っていれば当たり前の話なんでしょうけれど、嬉しいのでご報告させてください。 我が家のキャノンのPIXUSのインクが異常な減り方をしたので、サービスセンターに問い合わせたところ、それは故障で約1万円程の有償修理になるとのことでし…

7notes with mazecをゲット

以前、β版がリリースされたばかりの時は、IDEOSに対応してなかったのですが、正式版は大丈夫だったので、ゲットしました。 7notes with mazec(https://market.android.com/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct&hl=ja) 非力なIDEOSでどこまで文…