shino-jiのスマホ日記

手持ちのスマートフォンやその周辺機器、アプリの使用感などを取り上げるブログです。

PalmをPC上で実現する

 いつも巡回しているPalmAddictsで紹介されていました
PC上でPalmのゲームを楽しむという記事、
HAND-e(http://www.handycase.com/hand-e/index.htm)
という要はPalmOSエミュレーター
 実際にインストールしてみますと、当たり前の話ですが、いつもおなじみのPalmの画面がPCに表示されて、実際にPC上でPalmで遊ぶことが可能になります。Palm版フリーのゲームソフトを楽しむというためのものなんでしょうけれど、せっかくなら日本語化しちゃえということで、まず
ChangeNamehttp://www.mulliner.org/palm/changename.php
でユーザーIDを変更して、JaPonをインストール。
 当初、このエミュレーターにPalmwareのインストール方法がよく分かりませんでしたので、EeePCのCドライブに生成されたHAND-eフォルダの中のCard1フォルダというのがありますので、これを使います。これを開けばPalmと同じ外部メモリのフォルダ階層になってますから、Palm/Launher内にアプリをぶちこめば、エミュレーターの標準ランチャーの外部メモリのカテゴリにアプリが表示されるようになります。とりあえず、JaPonのレジストキーを入れてオンにしましたら画面上でリセット。画面上で勝手に再起動したPalmの画面が、おおっちゃんと日本語化されますね。
 ファイルのドラッグ&ドロップが出来ないので(もしかしたら出来るのかも)、今のところこのCard1のフォルダとRescoExplorerを駆使して、いくつかのアプリを入れてしばしお遊びモード。
 PC上でPalmが動くというだけのものなんですが、PalmDesktopで確認出来ないデータを閲覧したい時なんかは、理屈上、Palmでしか見られなかったデータが確認出来るようになるわけですね。まあ、データをぶち込むのは、かなり面倒でありますが・・・。