shino-jiのスマホ日記

手持ちのスマートフォンやその周辺機器、アプリの使用感などを取り上げるブログです。

e-bookは結構満足、でも電子書籍となると・・・

 英文自体を多く読むと言うわけではないけれども、現在私のPalmの中には数冊の英文書籍(ここでは以下e-bookと呼ぶことにします)が入っていまして、これはe-Readerというアプリで読むことが出来ます。他にも有償のe-bookを読めるアプリもシェアウェアで存在するようですが、現在使用しているのはこのe-Readerで、e-bookを購入する際もこの形式をサポートしているモノを入手するようにしています。
 さて、私は毎月の少ない小遣いから、雑誌を含め書籍代が常時2000円、月によっては本を買ったりしますので合計で4000円近くになることもあります。今月に入っても3冊近く購入しました。こうした書籍をPalmに入れて持ち運びたいという願いはあるわけですが、日本語の電子書籍(以下電子書籍と呼ぶことにします)、しかもPalmをサポートしているモノは、まだまだ少ないと言わざるを得ません。
 日本の紙の書籍はこの電子書籍に押されているということなのですが、ここにもPalmという狭い市場はもう視野しも入らないのでしょうか、これまた残念であるわけですが、それより前に、とにかく手に入る数が圧倒的に少ない印象です。
 発刊の時期の遅れは多少仕方ない部分があるにせよ、例えば全米でベストセラーになった書籍はe-bookでも比較的早い時期に公開されますし、少し時期をずらすとディスカウントで売られたりしています。まあインフラの違いとその浸透度の違いとは言え、日本だと余程のベストセラーでない限り、あるいはロングセラーでない限り、電子書籍で販売されるというのはまだまだ少ないのでしょうね。いや、きっと出てはいるものの、Palmでとなると実に悲しい状況です。NHKの語学講座テキストも最近音声付きで一部がこの電子書籍化されていますけれど、Palmでは期待出来ませんので残念です。
 ディスカウントまでは期待しませんが、せめてe-book並みに電子書籍も出てくれると有り難いのですけれど、きっと充実してきた頃には、Palmでは読めない形式の書籍ばかりになるんでしょうね。今後、当方のような(Only)Palmユーザーは手持ちのケータイで読める電子書籍に期待するしかないのでしょうか。

ClearSyncのアップ

 複数人数のスケジュール管理に便利な
ClearSynchttp://www.clearsync.com/home/index.html
がv2にアップしています。
 職場の複数の人間でデスクトップ版をシェアしてお互いのスケジュールを見ていくというのにはもって来いのアプリかも知れませんが、職場にそんなにPalmが普及しているのかと言う問題もありますし、当方今では家族のスケジュール管理ぐらいでしか必要がありませんので、標準のCalendarのカテゴリーで対応させています。
 でもちょっとだけ試してみる価値もあるかも知れないので、週末の楽しみにしたいと思います。